滋賀・米原エリアで暖かいお蕎麦が絶妙に旨いお店を発見!出汁全て飲んじゃった

グルメ
グルメ

さて、質問があります!今この記事を見ているあなたにです!

お蕎麦の発祥地ってどこにあると思いますか?

 

 

 

 

 

そう!私も知らなかった。知っていた人すごい!

 

なんと滋賀県米原市らしいんだ!起源は中国らしい!

谷口:こんにちは。

ーーあ、はいっ、こんにちは。
早速ですが、伊吹山は蕎麦発祥の地なんですか?

谷口:そうそう、今から1300年ほど前、
蕎麦とその薬味になる辛味大根が初めて作られたのがこの土地です。

ーー1300年!めちゃくちゃ前ですね!

引用:https://furusato-maibara.com/2020/09/21/531/

 

↓そばの起源は、中国!日本では縄文時代に始まったらしい!9300年前にそばの花粉が埼玉県の遺跡で見つかったらしい!歴史を振り返ると面白い!

そばの起源は中国雲南省。 中国の長江とメコン川の上流にある秘境だと言われています。 日本では、縄文時代の遺跡からソバ属の花粉が見つかっており、そば栽培は、縄文時代に始まったと考えられています。 高知県内の遺跡からは9300年前のそばの花粉が、埼玉県内の遺跡からは3000年前のそばの種子が発見されました。

引用:http://otaruiroha.com/?p=72

 

そば処「伊吹野」の暖かいお蕎麦

そば処「伊吹野」の暖かいお蕎麦

さて、そんな普通に食べている見ているお蕎麦ですが、今回は、そのお蕎麦の発祥地である米原のお蕎麦屋さんに行ってきました

 

これが本当に段違いの旨さ。スーパーで販売されているお蕎麦とは大きくレベルが違う。そう思う。問題は出汁だ。

 

続きはこれから話していくよ

 

最後まで見ないと、どこかでお得な情報を逃してしまうかもよ!これも戦略だ!素直に行っておこう!

 

↓滋賀米原から1時間程度で近江八幡エリアに行ける!そこで見つけたオムライスの美味しいお店ならここ!関西人が激推し!

滋賀・近江八幡鷹飼町エリアでデミグラスオムライスの旨いお店発見!フワトロすぎた!

 

 

滋賀・米原エリアで絶品の穴場カフェを発見!そば処「伊吹野」の行き方は?

友人が「美味しいお蕎麦屋さんがあるんだ!」行こうよ!

 

ということで「そんな美味しいお蕎麦屋さんがあるのか?」

 

という感じで行くことになった。最初は、そこまで期待していなかった

 

いや、私は舐めていた

 

↓お店はここ。車じゃないといけないアクセス空間。車がない場合はレンタカーを借りてね。交通機関だと大変だよ

大阪駅よりそば処「伊吹野」へ向かう場合

 

↓大阪駅から交通機関で向かう場合は、このようなアクセス方法になるよ!地図をクリックまたはタップすれば、デバイスで「どうやって行くのか?」を詳しく見れるよ!大阪でレンタカーを借りて向かうのもあり!

 

↓車で向かう場合は、次のようなイメージ。高速を使って2時間とちょっと。車なら乗り換えなどの必要もないからかなり楽!お土産も買えるよね!いっぱい!高速料金は6000円前後

東京駅よりそば処「伊吹野」へ向かう場合

↓東京駅から向かう場合は、高速を使って5時間程度。400Kmなので、1リットルで20Km走る車なら、20リットル必要=レギュラー170円としたら片道3400円 。高速料金は片道9000程度。

そば処「伊吹野」に実際に行って感じたことは?

↓ということで車でぶっ飛ばして、行ってきましたよ!

目の前には、大きな山が見えてくる。これは伊吹山だ!

↓到着。これは2月くらい。雪が残ってる。それくらいにここは寒い場所。ヒートテックは必ずきてね

↓道の駅「道の駅 伊吹の里 旬彩の森」にお蕎麦屋さんはある。駐車場も広くかなり停めやすい。休日は、人気でかなり混むらしいから、少し混み合う時間をずらして行くか、早めに行くことをおすすめするぞ!

 

 

そば処「伊吹野」の雰囲気

↓こちらがそば処「伊吹野」の内装。かなり広々していて、席と席との感覚がすごいので、コロナ対策がされているのでしょうか?かなり安心できるのでは?

↓和風を極めたシンプルな内装。なんだか、何もないからこそ、料理に集中できる気がする

↓上のあれは、竹かな?なんだか綺麗。気分が落ち着く。そんな店内が好き

↓店内はとても暖かい。スタッフの方も心優しそうな人たちで「思わずありがとう」と言ってしまう

 

そば処「伊吹野」のメニュー

↓こちらがそば処「伊吹野」のメニュー!天ぷらそばなら、エビフライが添えられるということで、とても美味しいとのことだから、「天ぷらそば2つで」と注文!どれを食べても美味しい。冬だから寒いから暖かいお蕎麦を選択!

 

または単品のシンプルなお蕎麦と、二人なら、天ぷら盛り合わせを注文すると分け合って食べられて良いかも!

 

天ぷらそば【1345円】

↓こちらが「うお!!うまそう」と言う言葉を出すことを抑えながら、迎えた天ぷらそばだ!

シンプルなお蕎麦に見えるけど、そうじゃない。出汁が凄かった。天ぷらも素材の味わいを大切にした優しい味。これは創作料理並みなクオリティだ

↓お蕎麦100%。スーパーで販売されているお蕎麦は、そばの配合率が低い。しかし、このお店で食べられるお蕎麦は100%。ここが味わいの違いを見せてくる

出汁は、スーパーで販売されている味が作られたものでは作れない味わい。極めて優しいのに、美味しいこれが私はたくさんのグルメを楽しんでわかったこと

カップラーメンは美味しい。だけど、添加物で作られた美味しさだ。しかし、これは素材で作った天然の出汁。体が喜ぶような味なんだ

↓天ぷらのエビフライは2つ。これも優しい味わいで、どこか体が喜ぶ味わい。チェーン店でトンカツ屋さんに出てくるエビフライとはまた違う。素材の味わいで楽しむからこそ、これも違った目線で楽しめる味わい。これは困った。いや、来てよかった

 

↓伊吹。お蕎麦の発祥の土地として、それを名乗るだけのクオリティが私はあると思った!

 

住所や電話番号はこちら!

↓公式サイトはこちら

http://www.ibukisoba.co.jp

↓電話番号

0749 58 1712

↓営業時間

休日なしの11時00分~15時00分

 

お椀に何やら秘密の刻印が

出汁が美味しかったので、全部すましのように頂けた。普通のうどん屋さんなら塩辛かったり、味が濃かったりするので。

格が違う

どんぐりかな?なんだと思う?

 

他の人のクチコミを掲載してみた

 

↓Googleマップより、他府県の人が来る理由は、おそらく高速が近いこと。そして、美味いこと!!だと思う!

初めて訪問しました。他府県のナンバーの車が多く、人気があるのが理解できました。入口の売店で買い物をしましたが、スタッフさんはとても親切で、いろいろ教えてくださいました。良い買い物も出来ました。次はそばを食べたいと思いました。

引用:https://www.google.co.jp/maps/place/そば処+伊吹野/@35.3969592,136.3708707,19.71z/data=!4m6!3m5!1s0x600232031479bf2b:0xa00bcd07a778d737!8m2!3d35.3970232!4d136.370587!16s%2Fg%2F1trqh3v0

 

↓そうです!手作りのおそばになるので、ちょこっと待ち時間があり20分程度!

太めの田舎蕎麦系ながら、ある程度殻を取り除いてひいた白い蕎麦です。
打ちたてを出してくれるので、そこそこ待ちます。20分は待ちます。
写真で並盛りですよ。量多めです。
伊吹山を登った後に食べるのがオススメ。伊吹山の山頂で食べる蕎麦も良いですが、蕎麦としての質は、こっちの方がいいね。

引用:https://www.google.co.jp/maps/place/そば処+伊吹野/@35.3969592,136.3708707,19.71z/data=!4m6!3m5!1s0x600232031479bf2b:0xa00bcd07a778d737!8m2!3d35.3970232!4d136.370587!16s%2Fg%2F1trqh3v0

 

↓コシのある麺!上質な天ぷら。そう!お店がすぐに満席になるから、平日なら良いけど、休日は早めに行くか、時間をずらさないと大変

美味しい十割そば。コシのある麺に、揚げたての上質天ぷらが味わえます。
11時の開店と同時に入店しましたが、すぐに満席に、店を出る時には、たくさんの人が並んでいました。

引用:https://www.google.co.jp/maps/place/そば処+伊吹野/@35.3969592,136.3708707,19.71z/data=!4m8!3m7!1s0x600232031479bf2b:0xa00bcd07a778d737!8m2!3d35.3970232!4d136.370587!9m1!1b1!16s%2Fg%2F1trqh3v0

 

滋賀・米原エリアのはそば処「伊吹野」出汁とお蕎麦のハーモニーはラスボス級

 

ちなみに、売店エリアが少し設置されていて、みかんといちごが販売されていた

急にまとめを開いても、全てを知れないよ?

見通してみてね!

あと、本当は教えたくなかったんだ。だって、より人気になって、お客さんが増えたら、価格が上がったり、より並ぶ必要になったら嫌だから

だから、他の人には教えないで、あなただけでこっそり言ってみてね

 

 

タイトルとURLをコピーしました